茶名拝受以前

1991年2月、 裏千家茶道に修道
1991年5月、 茶道裏千家より入門許可
2009年4月、 茶道の経営研究を目的に大学院(教育学)へ入学
2010年2月、 神戸ベイビーカフェ茶会を開催(客数約20名)
2011年3月、 教育学修士(茶道のマネジメント ~組織的文化伝承と経営課題~)
2011年3月、 カザフスタン共和国、日本文化デーにて呈茶(客数約500名)
2011年4月、 小早川社中師範に昇格
2011年10月、茶道裏千家よりホテル茶道講師を拝命
2012年2月、 神戸生田神社の月釜を担当(客数約450名)
2015年3月、 茶道裏千家助教授に就任

茶名拝受後

2013年2月、 茶道裏千家家元より茶名「宗護」を拝受、正引次許可拝受
2012年4月、 裏千家茶道 水織会を発足
2012年4月、 守成クラブ大阪にて呈茶(客数約100名)
2012年10月、神戸キャセリンハウスにて異人館茶会を開催(客数約60名)
2013年1月、 神戸生田神社にて初釜を開催(客数約80名)
2013年4月、 神戸護国神社にて月釜を担当(客数約300名)
2013年7月、 「接客は利休に学べ」出版決定、執筆開始
2013年7月、 さくらFM 「SakuっとLa・Ra・ら」に出演
2013年10月、茶道裏千家今日庵にて家元稽古
2013年11月、処女著作「接客は利休に学べ」発売(WAVE出版)
2013年12月、出版記念講演開催
2014年2月、 正午の茶事開催(客数4名)
2014年3月、 神戸生田神社にて出版記念茶会を開催(客数10名)
2014年4月、 NHK FM 「ラジオ深夜便」出演
2014年4月、 藤田美術館太閤園、「お着物が映える空間で写真撮影とお茶の会」にて呈茶(客数8名)
2014年5月、 京都御苑 九条家遺構 拾翠亭にて茶会を開催(客数約50名)
2014年6月、 京都八瀬瑠璃光院にて「中国杭州 禅茶講習会」にて茶会および講義を担当(客数約40名)
2014年6月、 BAR芦屋日記にて「BARで楽しむ茶の夕べ」茶会を開催(客数10名)
2014年7月、 裏千家茶道木曜会 次席師範着任
2014年8月、 西宮市夙川BASE CAFEにて「リアルお茶会 & お作法ワークショップ」を開催(客数40名)
2014年10月、神戸生田神社にて月釜を担当(客数約500名)
2014年11月、正午の茶事開催(客数4名)
2014年11月、堺市大仙公園「伸庵」にて茶会を開催(客数約50名)
2014年11月、西宮市夙川BASE CAFEにて「夜の茶会」を開催(客数6名)
2015年1月、 神戸生田神社にて社中茶会を開催(客数約60名)
2015年1月、 西宮市夙川BASE CAFEにて「新春初茶会」を開催(客数13名)
2015年2月、 神戸湊川神社にて月釜を担当(客数約300名)
2015年3月、 神戸生田神社にて「謳歌の茶事」を開催(客数6名)
2015年4月、 神戸生田神社にて「薫風の茶事」を開催(客数8名)
2015年6月、 比叡山延暦寺にて中国の茶道団体「如如茶」の家元以下30名に禅茶の思想講義
2015年9月、 神戸生田神社にて「待月の茶事」を開催(客数5名)
2015年11月、西宮市夙川BASE CAFEにて「晩秋の茶会」を開催(客数5名)
2015年11月、神戸生田神社にて炉開き茶会を開催(客数約60名)
2016年1月、 堺市大仙公園「伸庵」にて初釜茶会を開催(客数約70名)
2016年4月、 さくらFM「ももいろラジオ」に電話出演
2016年4月、 神戸湊川神社にて「仲春の茶事」を開催(客数8名)
2016年6月、 京都市国際交流会館和風別館にて中国の茶道団体「如如茶」の家元以下30名に禅茶の思想講義
2016年9月、 正午の茶事を開催(客数4名)
2016年10月、神戸護国神社にて月釜を担当(客数約300名)
2016年11月、神戸生田神社にて社中茶会を開催(客数約50名)

外国人富裕層向けのシークレット茶事は随時開催しております(完全秘匿主義のため、開催内容・客数・開催場所などは一切公開致しません)

PAGE TOP